技能実習制度
外国人技能実習制度は、我が国で培われた技能、技術又は知識の開発途上地域等への移転を図り、当該開発途上地域等の経済発展を担う「人づくり」に寄与することを目的として創設された制度です。 一般的に受け入れ可能職種に該当する企業様は、当組合のような監理団体を通じて技能実習生を受け入れる事が出来ます。実習生は、実習実施者(受入れ企業様)と雇用関係を結び、実践的な能力を高めるために3年間の技能実習に入ります。
詳しくはこちら。
実習生受入メリット
業務の安定化
実習計画に基づいた技能実習を行うので、計画的、継続的な業務の配分が可能となる。
企業の国際化・活性化
技術習得が早く、意欲的に実習に取り組むため日本人社員によい影響を与え、企業自体も国際化される。
若い活力ある人材
若い活力ある人材が入ることで、企業に新しい考え方が生まれる。
海外進出のために
技術移転による国際貢献と将来の海外進出、現地雇用のノウハウ習得が期待できます。
| 受入れ企業の常勤職員数 | 1年間で受入れ可能な技能実習生の人数 |
|---|---|
| 301人以上 | 常勤職員の20分の1 |
| 201人以上300人以下 | 15人以内 |
| 101人以上200人以下 | 10人以内 |
| 51人以上100人以下 | 6人以内 |
| 50人以下 | 3人以内 |
(1) 機械・金属関係(15職種27作業)
| 職種名 | 作業名 |
|---|---|
| 鋳造 | 鋳鉄鋳物鋳造作業 |
| 非鉄金属鋳物鋳造作業 | |
| 鍛造 | ハンマ型鍛造作業 |
| プレス型鍛造作業 | |
| ダイカスト | ホットチャンバダイカスト作業 |
| コールドチャンバダイカスト作業 | |
| 機械加工 | 旋盤作業 |
| フライス盤作業 | |
| 金属プレス加工 | 金属プレス作業 |
| 鉄工 | 構造物鉄工作業 |
| 工場板金 | 機械板金作業 |
| めっき | 電気めっき作業 |
| 溶融亜鉛めっき作業 | |
| アルミニウム陽極酸化処理 | 陽極酸化処理作業 |
| 仕上げ | 治工具仕上げ作業 |
| 金型仕上げ作業 | |
| 機械組立て仕上げ作業 | |
| 機械検査 | 機械検査作業 |
| 機械保全 | 機械系保全作業 |
| 電子機器組立て | 電子機器組立て作業 |
| 電気機器組立て | 回転電気組立て作業 |
| 変圧器組立て作業 | |
| 配電盤・制御盤組立て作業 | |
| 開閉制御器具組立て作業 | |
| 回転電機巻線製作作業 | |
| プリント配線板製造 | プリント配線板設計作業 |
| プリント配線板製造作業 |
(2) 建設関係(21職種31作業)
| 職種名 | 作業名 |
|---|---|
| さく井 | パーカッション式さく井工事作業 |
| ロータリー式さく井工事作業 | |
| 建築板金 | ダクト板金作業 |
| 冷凍空気調和機器施工 | 冷凍空気調和機器施工作業 |
| 建具製作 | 木製建具手加工作業 |
| 建築大工 | 大工工事作業 |
| 型枠施工 | 型枠工事作業 |
| 鉄筋施工 | 鉄筋組立て作業 |
| とび | とび作業 |
| 石材施工 | 石材加工作業 |
| 石張り作業 | |
| タイル張り | タイル張り作業 |
| かわらぶき | かわらぶき作業 |
| 左官 | 左官作業 |
| 配管 | 建築配管作業 |
| プラント配管作業 | |
| 熱絶縁施工 | 保温保冷工事作業 |
| 内装仕上げ施工 | プラスチック系床仕上げ工事作業 |
| カーペット系床仕上げ工事作業 | |
| 鋼製下地工事作業 | |
| ボード仕上げ工事作業 | |
| カーテン工事作業 | |
| サッシ施工 | ビル用サッシ施工作業 |
| 防水施工 | シーリング防水工事作業 |
| コンクリート圧送施工 | コンクリート圧送工事作業 |
| ウェルポイント施工 | ウェルポイント工事作業 |
| 表装 | 壁装作業 |
| 建設機械施工 | 押土・整地作業 |
| 積込み作業 | |
| 掘削作業 | |
| 締固め作業 |
〈参考〉建設に関係するものとして、別掲の塗装職種に「建築塗装作業」と「鋼橋塗装作業」の2作業がある
(3) 農業関係(2職種6作業)
| 職種名 | 作業名 |
|---|---|
| 耕種農業(◎) | 施設園芸 |
| 畑作・野菜 | |
| 果樹 | |
| 畜産農業(◎) | 養豚 |
| 養鶏 | |
| 酪農 |
(4) 食品製造関係(9職種14作業)
| 職種名 | 作業名 |
|---|---|
| 缶詰巻締(◎) | 缶詰巻締 |
| 食鳥処理加工業(◎) | 食鳥処理加工作業 |
| 加熱性水産加工食品製造業(◎) | 節類製造 |
| 加熱乾製品製造 | |
| 調味加工製造 | |
| くん製品製造 | |
| 非加熱性水産加工食品製造業(◎) | 塩蔵品製造 |
| 乾製品製造 | |
| 発酵食品製造 | |
| 水産練り製品製造 | かまぼこ製品製造作業 |
| 牛豚食肉処理加工業(◎) | 牛豚部分肉製造作業 |
| ハム・ソーセージ・ベーコン製造 | ハム・ソーセージ・ベーコン製造作業 |
| パン製造 | パン製造作業 |
| 惣菜製造業(◎) | 惣菜加工作業 |
(5) その他(9職種19作業)
| 職種名 | 作業名 |
|---|---|
| 家具製作 | 家具手加工作業 |
| 印刷 | オフセット印刷作業 |
| 製本 | 製本作業 |
| プラスチック成形 | 圧縮成形作業 |
| 射出成形作業 | |
| インフレーション成形作業 | |
| ブロー成形作業 | |
| 強化プラスチック成形 | 手積み積層成形作業 |
| 塗装 | 建築塗装作業 |
| 金属塗装作業 | |
| 鋼橋塗装作業 | |
| 噴霧塗装作業 | |
| 溶接(◎) | 手溶接 |
| 半自動溶接 | |
| 工業包装 | 工業包装作業 |
| 紙器・段ボール箱製造 | 印刷箱打抜き作業 |
| 印刷箱製箱作業 | |
| 貼箱製造作業 | |
| 段ボール箱製造作業 |
上記以外の職種もございます。詳しくはお問い合わせください。
